瀬とり の日記
-
その男偉大につき
2020.04.07
-
日に日に暗くなっていきます、今日の私あまり与太話を書く景気ではありません。
明けない夜は無いけれど、この夜はいつ明けるのでしょうか?
思い起こせば今から36年前、上京したての私が感動したものは?新宿の高層ビル群でもなく、モンスター級のバカでかい東京駅でもなく、足早に何を急ぐのか見たこともない大勢の人の流れでもありませんでした。
よく覚えていませんが、電車の路線図か地図を見ていて気付いたある地名、私が居を構える調布から割と近い場所にある地名《東村山》。
子供の頃に何度も何度も耳にし歌った地名《東村山》、リアル東村山があるのです。
その男偉大につき、、、。
ではご紹介しますね。
香川坂出のアブラメ(アイナメ)、高知須崎のタチウオ。
香川の天然桜鯛は昆布〆、観音寺のシャコは子無し。
富山湾のホタルイカ、厚岸のマツブ。
舞鶴のケンサキイカ。
焼き物はタチウオ塩焼き、煮付けは桜鯛のカブト煮に境港のオオバ生姜煮。
スゴイ事になっていますね、皆さまもくれぐれも体調に気をつけてください、免疫向上に手洗いですよ。
〔今日にも緊急事態宣言が出され「瀬とり」も営業が難しくなると思います、今後の状況はこのブログ上で発信いたしますのでご覧くださいね、仮に休業しても店を潰さないよう心折れるまで頑張りますが、あまり長引けばどうなるか分かりませんね。感染拡大を防止するために他店様が断腸の思いで自粛しているのに私だけが賛同せず店を開けていたらまるで非国民(笑)です、店先にウ◯チされるやも知れません(笑)それよりも何よりも私も感染拡大防止に尽力せねばなりませんから!本日と明日は営業する予定でございます、本日の夕方にも出されるであろう緊急事態宣言の内容並びに商店街 組合等にも情報収集しております、またブログアップ致します(画像のアブラメも寂しそうな顔に見えます)。〕
