瀬とり の日記
-
2 Late!
2020.04.13
-
ホンマにビックリです!
まず東京都の協力金は私ども飲食店は時短要請で休業要請ではないので速攻で切られました、よって一銭もいただけません。
あとは中小企業庁と総務省が各々「持続型給付金」と「生活支援臨時給付金」があります。
これはもしかしたら私は対象になりそうです、、が!
まず中小企業庁に電話しましたら なんと!なんとですよ「まだ何にも決まっていない、政府の方では発信されたようですがこちらではまだ何も発表出来ない」総務省の方は全く電話は繋がらず、総務省から各自治体に申請等を委託するみたいなので府中市役所に電話したところ「すみませんまだ何も聞いていないんです、何も分からないんです」と同様の返答。
要は政府はメディアや会見で発信していますが、それを引き継ぎ実際に渡したと対峙する各省庁や各自治体はまだ何も国からお達しがないとのこと「中小企業庁と総務省のホームページでその都度確認してください」の一点張り。
電話にでた市役所や中小企業庁の方は何も悪くないのに平謝りされ私の方が恐縮しました。
ビックリしたのは政府の対応の遅さです、本当に感染拡大防止のため真面目に休業や時短営業している店や事業者がほとんどです。
でもその中の人たちには今月のテナント家賃はおろか従業員の確保、もっと言えば明日食べるのも困難な人がたくさんいます。
おそらくですが東京都の小池氏の方がアクション早いでしょう、私たち飲食店ははじかれましたが都の協力金の方が迅速に交付されそうです。
私の感ですが(だってこの時期にまだ何も答えられないんですよ)もし申請して精査していただき給付が決まってもおそらく夏以降でしょうね。
もしそれまで終息が長引いたら?軒並み潰れますよ。
何があっても満額お給料が貰えるお上には私たち下々の気持ちや状況は分からないみたいです、犬抱いて紅茶飲んでればええやん!(笑)
私の現在の仕事(笑)毎日はメルカリです(笑)幸いにも私はまだマシ、強力な奥方がウチには鎮座ましまし。
彼女「お宝」を私に沢山くれました、そして私はそれをメルカリに!
驚くことなかれ、たった1日で8品も売れました。
まぁお家賃半分にもなりませんがね。
こんな政府(お国)やから私の友達(飲食店)は8時に暖簾と看板を消して闇営業のように店を続けています。
ホンマにビシっとせんと収まらへんでぇー!
私はマグロやカツオのような回遊魚です、泳がないと死んでしまいます。
早く泳ぎ(仕事)たいです。
とりあえずはゴールデンウィーク明けまでは休業しますが、もしそれ以降も同じような国や都の要請ならばマジで昼から開けて夜8時までの何らかの営業形態を考えるつもりです(とてもやないけどその営業やと瀬戸のお子は使えないでしょうね(泣))。
毎日がつまらなくて つまらなくて しょうがありません。
早く泳ぎたい、、、、。
