瀬とり | 日記 | 延長!?さて。

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 延長!?さて。

瀬とり の日記

延長!?さて。

2020.05.01

緊急事態措置、延長のようですね。
今月末までなのか、あと1ヶ月なのか、それともそれ以降もか?
週明けには「とりあえず」の示唆もあるようです。
このタイミング?と言ってはなんですが、ただいま瀬とりは設備工事中。
瀬とりは元々飲食店用に作った施設ではないので汚水升にグリーストラップがありません。
瀬とりは和食店なのでそんなに油等流さないのですがそれでも多少は流れます。
今ある升に設備されている汲み上げポンプ、やはり冷えた油の塊や洗剤が固形になったり注意していても多少流れるゴミなどが付着して汲み上げ機能が低下、もしくは止まってしまいます。
実は3年くらい前にも一度工事して直したのですが今回の長期休業を利用して最新式のカッター内蔵のポンプに替えています。
このカッター付きは優れもので、汚水を汲み上げる前に付属のカッターで全てを細かく裁断してくれるので油やゴミなどが詰まらず汲み上げてくれます。
結構なお値段のする代物らしいですが、これは店の設備扱いなので大家さん持ち。
ついでにトランスがイカれかかっていた店の照明も交換してもらっています。
ただゴールデンウィーク中で休み明けにポンプ等が納入されるので時間はかかりそうですが、緊急事態措置も延長されそうなのでさほど慌ててはいません。
あまり休んでいても廃人になりそうなのでこれらの工事が完了したら昼間から夜の8時までの営業も考えております。
まだ構想の段階ですがお酒もお食事もアテも出すような感じですかね?
通常のような仕入れは出来ませんがそれなりにメニューを書き換えてみたいな事も考え中です。
普段お見えになってくださるセトラーにはハードルの高い時間帯ですが昼飯がてらご来店いただいたら嬉しいなって感じですね。
まだ何も詳細等決まっていませんので色々決まり次第、方向が固まり次第このブログ上でご報告いたします。
そろそろ皆さまもこの自粛生活疲れてきたとは思いますが、体調に気を付けて通常の日々が訪れるまで頑張るしかないですね。
ネット上では色々な意見があります、どの意見に関しても肯定も否定もいたしませんが大変なのはシンドイのは疲れてきたのは皆んな同じ。
昨日は月末で「お家賃」を「お支払い」してきましたが、なーんもしとらんのにお金がドンドン無くなります。
私みたいな個人事業主なんて動くお金が大した金額やないですが、それでも全く収入がないので「そりゃ不安になりますな」。
「まだ先が見えない」「見えないウィルス」との戦いですが、ホンマに皆さま気をつけてね、やっかいなのは自分だけの問題やなく大事な人の命を奪ってしまうという事です。

延長!?さて。

日記一覧へ戻る

【PR】  お食事処 大喜  海辺のカレー屋さん ふぁぶ  プリザーブドフラワーショップ*すてっき*  ハローストレージ薬園台パート1  MUZYX池袋店