瀬とり の日記
-
時短で再開
2020.05.29
-
本日より瀬とり始動でございます、と言うても時短営業で22:00閉店となりますが、とりあえずは店を開けることが出来て嬉しい限りです。
当面は東京都のロードマップがステップ3となるまで時短営業ですね。
逆に東京アラートが発出されるとまた以前のような自粛要請があるとのことなのでそれだけは避けたいので「瀬とり」でも以前より来店人数を絞り間隔を空けてお席をご用意し、正しく恐れます。
久しぶりの仕込み、大変やった!冷蔵庫空っぽやから細かい事は前日に魚は本日に2段階、やっとお子と戯れる事が出来ます。
では51日ぶりのご紹介。
季節がひとつ過ぎました、坂出のアマテガレイ(マコガレイ)夏の瀬戸内の筆頭です。
紀州串本の4キロのカツオはさすがに骨つき半身買い。
志度のハネ、五島のイサギ、石巻のオオバ。
浜田のケンサキイカ(デカっ!)、厚岸のマツブ。
焼き物にこの時期から本当に旨くなる備讃瀬戸のアカカマス。
煮付けに五島のブランド、超高級魚はノドグロ(売値はツイてますが儲けなし)。
久しぶりの仕事なのでなんか失敗してもご愛嬌で(笑)。
とりあえず当分の間、必ずお電話でのご確認かご予約をしてくださいますようお願いいたします。
これは指切りげんまんやで。
ほなセトラーに会えるのを楽しみにしています。
