瀬とり の日記
-
10時までなら
2020.07.31
-
時短営業の要請です、飲食店は夜10時までということ。
8月3日から8月いっぱいの予定ですね。
緊急事態宣言が解除された当時も最初は夜10時までの営業から始まりました。
まぁ10時までしていいなら何とかなりますわな、営業開始は巻かない予定なので夕方5時半から閉店10時までとなります。(ご予約の際お時間にお気をつけください)
本日のブログ、実は他のネタがあったのですが予定を変更してお伝えしております(笑)。
あっ、あと5周年のイベントですが、告知は8月に入ったら、クーポン配布は瀬とりのお盆休み明けから、クーポン利用期間は9月のアタマを予定しております。
8月に入ってからブログと店内告知を参照してくださいね。
とりあえず配布期間中にクーポンをゲットしないとサービスや記念品も貰えないのでお気をつけくださいね。
本日用意?(笑)していたネタは次回に回します。
では本日の旬魚は?
瀬戸内夏の超高級魚アマテガレイ、今年は特に高値で取引されています、小田産です。
庵治のマゴチ、かなりデカイですな、これも夏の旬魚。
引田の地アジ、長崎のケンサキイカ。
厚岸のマツブ、噴火湾の帆立貝柱。
南紀串本のカツオは5kgの大物を半身。
淡路福良の鱧。
根室のキタムラサキウニ。
焼き物にマゴチのカマ、牟礼のオキソ(黒目張)は「ええやつ」。
煮付けにもオキソを。
かなり気合入れた買い付け、おかげで高ぅつきましたわ(笑)。
週末です、是非魚食べに来てね。
おっと、お電話忘れずに。
