瀬とり | 日記 | 毎度おおきに

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 毎度おおきに

瀬とり の日記

毎度おおきに

2020.09.11

五周年のイベント中お祝いに来てくださったセトラーさん達、ホンマにありがとうございました。
ご予約が重なってお断りしなければならなかったり、また他の日に移動してくださったり、ガラすっかんヒマな日も?あったような気がしますが?一週間楽しい毎日でした。
6年目突入という事でこれからも引き続き「瀬とり」をよろしくお願いたします。
昨日やっと自動車免許の更新ができました。
なぜ「やっと」なのかと言うと、わたし誕生日が6月なので更新出来るのが1カ月前から、、正にコロナ禍の真っ最中。
その頃は免許更新手続きを受け付けておらず更新期限を5ヶ月延長してその最期の1カ月、要は更新期限が過ぎてから4〜5カ月後しか更新出来ないという特別措置をとっていたんですね。
免許センターや運転免許試験場などはただでさえ超密になりますから仕方がないのは当然か。
まだまだ暑い日が続きますが突然秋らしくなります、瀬とりでも鱧を仕入れられる時はまだお出しする予定ですが秋の声を聴くとその時点で終了しますので食い納めはお早めに(秋の「落ち鱧」もいいんですがね、土瓶蒸し 鱧すき 漬け焼きとかね、瀬とりの営業形態ではそれらのメニューは難しいんです)。
ではいきまっか。
庵治のマゴチ、三本松の天然カンパチ。
久しぶりに椿泊のアオリイカ。
かなり上物の備讃瀬戸のサヨリ。
庵治の地アジ。
唐津のコハダ酢洗い。
観音寺のトリ貝に女木島のニシ貝。
淡路の鱧。
焼き物はマゴチのカマ、牟礼のオキソ(黒メバル)。
煮付けはオキソ。
イベント後なのでおそらく閑古プテラノドン飛来するでしょう、お時間あれば来てやっておくんなはれ。
お電話忘れずにね。

毎度おおきに

日記一覧へ戻る

【PR】  内職加工 フルマーク  インテリア・エクセル 稲毛本店  Baru-Saya Diri バルサヤ ディリ  激安レンタカー!!ハローレンタカー  フラワー・ボックス