瀬とり の日記
-
12万人?
2020.11.08
-
連日 大統領選で沸くアメリカの新型コロナ 一日の感染者数が確か12万人を超えたとか?
一日でその数字、どないなってんねん?
ヨーロッパも何度目かのロックダウンをする都市もあり、、、せやけど来年はオリンピックはやるで!言うてる日本。
物理的に無理なんやないかな?と思う人も多いかも?
オリンピックを目指し今までの全ての時間をそれに費やしてきたアスリート、また携わる方や協力を惜しまない方。
膨大なお金を使ってきた政府や自治体。
オリンピック然り、経済再生然り、新型コロナ収束然り、医療体制然り、本当に難しい状況。
お偉い政治家の先生ガタガタにお任せするしかないジレンマ。
気温が下がり乾燥し東京の感染者数は高止まり、一気にグラフが上向きの各地方。
春の無かった今年、来年は今年の分まで春を感じたいものです。
数日間に渡りご提供していた「クエ」はおかげさまで大好評でした、有り難いお言葉も沢山戴き「恐悦至極でございます」。
この冬には「マクエ」を使いたいもんですな、引き続きこのブログは必ずチェックですよ!かなり重要。
あっ!ちなみにあと3〜4人前「クエの小鍋立て」ご提供できますよ。
ではでは本日は?といきまっか。
引田の天然丸ハギ、最も旨いと言われる大きさ2kgの天然紅葉鯛は庵治から。
夏魚ですが大きくよく肥えて「絶対オススメ」と卸の兄ちゃんがやかましいので買った
庵治のアマテガレイ(マコ)。
庵治のアオリイカ、萩の大きなヒラアジ。
観音寺の秋シャコ、サロマの天然帆立貝柱。
焼き物は紀州のアカカマスに天然紅葉鯛のカブト。
煮付けは襟裳の吉次と天然紅葉鯛カブト。
もう少しで讃岐ガキが ええ感じの大きさになると思われます。
牡蠣が育って使える大きさになったら小鍋立てスタートとなります、しばししばしお待ちを。
それではお待ちしております、お電話忘れずにね。
