瀬とり | 日記 | また、、でんな

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > また、、でんな

瀬とり の日記

また、、でんな

2020.11.26

今週の月曜日から少しお休みをいただき実家に行ってきました。
高齢の実父の顔を見に来てあげてと実姉に言われホンマに久しぶりに帰りました。
海の子の私は街に漂う潮の香りだけで心洗われます。
播磨灘の魚も沢山食べましたよ、坊勢の鯖のお造りは「さすがやな」と思いましたがそれ以外は瀬とりも負けていませんよ。
本日より瀬とり冬のメニュー「小鍋立て」始めます。
「小鍋立て〜始めましたぁ〜」(笑)
同時に讃岐牡蠣が入荷いたしますので牡蠣の天ぷらもスタートです。
明日からまた時短営業となります、開店は18時 閉店は22時となりますのでご注意くださいね。
期間は20日間の予定です、また明日ブログアップしますね。
昨日の買い付けですが若干いつもより魚種が少なかった(少ないわけではなく私好みが少なかった)感がありますが、個々はなかなかええモンが買えましたよ。
ではイチオシは直球の本ガツオですが、土佐甲浦の6キロ物を骨つき半身。
香川の卸の兄ちゃん曰く「めちゃくちゃええカツオです」とのこと。
庵治の天然鮃は1.5キロの食べ頃サイズ。
備讃瀬戸のサヨリに舞鶴のヒラアジは一尾600gとビッグなやつ。
庵治のモンゴウイカ、女木島のニシ貝。
煮付け 焼き物用に庵治の型の良いメイタガレイ。
いつもより2〜3品少なめかな?
アジやカツオは「リューキュー」や「なめろう」もやりましょう。
お電話でお問い合わせの上ご来店お待ちしておりまする。

また、、でんな

日記一覧へ戻る

【PR】  天真書法塾クリエイティブ教室  株式会社 西東京住宅リフォ-ム  ペットのチャーリィー南青山店  Bistro&Cafe 北海道マルシェ シビコ店  STARUP鶴見放出校