瀬とり | 日記 | なかなかやりおる

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > なかなかやりおる

瀬とり の日記

なかなかやりおる

2020.12.11

ニュースにもなっていましたが先日お伝えしたズワイガニ事案。
「Go to で空前のズワイガニ高騰」、ひぇーっ!
来年 1月にはすでに4組の松葉ガニ予約を受けていますので、ここのところ取りざたされているGo toの見直し(医師会や分科会の進言)などで例年並みに値が落ち着くことになるのでしょうか?
急に寒くなりましたね、寒くなったら「オシッコ」が近くなる。
一日に8回以上「オシッコ」したら頻尿らしいですよ、Youは何回?
なんのこっちゃ??
申請必須でしたが国立市から市内の事業者全員に高濃度アルコールを3Lも無料で戴けました。
70%を切るアルコールはさほどではないのですが、高濃度になればなるほどお値段も高くなるので本当に有り難い事です。
因みに手指の消毒(ウィルス)には濃度70%以上なくては効果が薄れるようです。
スピリタスなら万全でんな(笑)。
我慢の3日間を経て、勝負の3週間も佳境ですが毎日報道で見る「グラフ」は右肩上がり。
17日を過ぎても時短要請延長なんてなったら正月に餅買えまへんな。
今回瀬とりのお正月休みは曜日の並びの関係で(木曜日定休日なので)8日間と長い休みになります、これはお金かからん遊び「ゲイラカイト」か!?
たまたまウチの真ん前の市の施設が取り壊されて広大な電線も無い空き地が広がっとるしね。
「ゲイラカイト」?売っとるかな? 飛べっ 飛ーべー ゲイラ 飛ーべー♫
それでは本日は↓
最近変化球鰹が続いていたので今回は本鰹、土佐は佐賀港から4キロもの。
夏魚のイメージですが実は周年旨い庵治で揚がったよう肥えたマゴチ。
同じく庵治の天然真鯛は昆布で〆ますか。
三本松のヒラアジは地場モンなので中サイズですが鮮度はよろしいなぁ。
庵治のハリイカ。
来島の太刀魚は1キロ足らずですがよく肥えています。
五島の旬鯖は(「旬鯖」と書いてトキサバと読みます)〆サバでも、いけますが今日はあえて煮付けか塩焼きに。
お造りに半分使った太刀魚も塩焼きに。
それではお電話にてお問い合わせの上ご来店お待ちしております。
※来週15日(火)は貸切となっております。

なかなかやりおる

日記一覧へ戻る

【PR】  わんこ専門HostFamily  かわもり歯科 静岡市葵区  Yo福ya  ラウンジ サワ  POCHETTE美容室