瀬とり | 日記 | さてどうなる?

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > さてどうなる?

瀬とり の日記

さてどうなる?

2021.02.28

関西3府県と東海2県に福岡県が本日で緊急事態宣言が解除されるようです。
宣言解除されても飲食店への時短営業は引き続き要請されるとのことですが、時間的には多少緩和されるようですね。
9時まで?言うてたかな?
関東4都県は予定通り7日まで解除されることはなさそうですが、ここのところ何やら雲行きが怪しく、このままだと更に延長もあるとのこと!!
ヒェーッ!もはや私は廃人。
昨日の数字だとまだまだの感じもあるのは確かで、やはり一日の感染者数が二桁くらいにならないとすぐにリバウンドがあるみたいです。
医療側と経済側の意見が交わらないのは当然で、私たち一般人でも意見は分かれるとこですから。
何やらワクチン接種に関しても日本は出遅れているようで、当初の予定通りにはいかない模様で、今年いっぱいに接種できるのか?くらいのレベルになってきました。
「あやまれしつげんのもり」(集まれ動物の森)に始まり、毎日アホみたいに報道される高額接待問題。
何が呆れるって?一番笑ろたんはあの「おばさま」。
7万何千円かの超高級接待を受け、たった5人の会食で同席した方の事やその時の詳細を国会という場で質問され、あれだけ歯切れ悪く「しどろもどろ」の答弁を見ていた時に「ホンマにこの国はこやつらに任せていて大丈夫なんかなぁ?」と単純に思うのは私だけではないはず。
(あんなにすぐ記憶を無くす方達がこの国を動かしてらっしゃるんですね(笑))
ホンマに今は「あんなこと(失礼)」に時間をかけず「今そこにある危機」に全身全霊 全力投球で挑んで欲しいもんです。
賛否両論あると思うし、メディア上だけの判断で恐縮ですが「ワクチン担当相」とか「厚生相」の方とかは頑張っているように私の目には映ります、結果が全て!と言われるとそれまでですがね。
さて今日で2月も終わり、春の足音も聞こえてきました。
去年は春という季節がありませんでした、私も瀬とりで去年は春の旬魚や味覚をお出しできませんでした。
今年は春の旬魚や瀬戸の貝や筍料理に新若芽、タラの芽と春の味覚を皆さまにご提供したいですね。
一週間後、どうなっていますか?7日の日曜日に宣言解除となり仕入れと仕込みをして9日の火曜日から「再開」となりたいもんです。
ちなみに立派なダクトカヴァー付きましたよ、換気扇も最新式のに替えました。

さてどうなる?

日記一覧へ戻る

【PR】  山田歯科医院  フォトスタジオリブ  ディードットステーション 久が原教室  グラスギャラリー ドリカム  福山FP不動産事務所