瀬とり | 日記 | 厳罰を、、。

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 厳罰を、、。

瀬とり の日記

厳罰を、、。

2021.08.12

ここのところ毎日のようにニュースやワイドショーで取り上げられているのでご存知の方は多いと思いますが、私の出身地で実家のある明石の暴走 水上バイク問題。
私の子供頃はジェットスキーと呼んでいましたが、その頃からそういう輩がいるにはいました。
海苔棚や生簀に突っ込んで壊して屈強な漁師にボコボコにしばかれていましたが。
最近の輩は海水浴場に出没しているので非常に危険です、あんなんは法律や条例を変えて厳罰にしないと、子供たちが巻き込まれて事故があってからでは遅いです。
明石の名物市長も殺人罪で告発と躍起になっている様子。
私の同級生には市の職員が沢山いるので、彼等曰く「住民にとって良い組長は職員にとって負担が多い」まぁ それは当然のことなのでしょう、「頑張ってくらはい、同級生」。
ニュースなどで流れている暴走水上バイクの映像、あれは私の実家の前の海ではなく、もう少し西側の私の姉や妹が住んでいる場所の真前の浜ですね。
しかし何がオモロいのかあんな海水浴場に猛スピードで突っ込んで、イチびっとるんかエエかっこしたいんか?アホ丸出しでんな。
もし私がまだ明石にいたら??
そうですね、水上バイクにはナンバープレート的な特定できる番号が横部分に大きく書かれているので、それを覚えといて夜中に保管場所に行きイタズラします。
角砂糖一個で事足りるでしょう(笑)。
おっと、戯れだと流してください。
9月も緊急事態宣言が延長になる?かもみたいな報道もでてきました。
ホンマに「もうええわ」ってな感じですが、ワクチン以外打つ手無しの現状、去年の春から一年半もの間「法整備」も「医療形態」も変えず力を入れず話だけで先送りしてきたツケなのでしょうか?
親が食べないピーマンを子供に「食べなさい!」と言っても、子供は絶対食べません。

厳罰を、、。

日記一覧へ戻る

【PR】  札幌カラーセラピー・色育サロンHeal-Wingsヒールウィングス  美容室 Raphal  ラファル  PASSKEY (パスキー) の英語&フランス語教室  Inception  ヘアサロン松竹