瀬とり の日記
-
やっとこさ
2022.02.11
-
『まん延防止等重点措置』が延長となりました。
来月の6日(日)までということです。
毎日の感染者数は横ばいから「やや減少」に転じているようですが、まだまだ以前とは比べものにならない数字、普段からできる感染対策を続けていく「これ大事」。
やっとこさ、やっとこさ『ウニ』の値が通常に戻りました。
瀬とりではよく使っていた『ウニ』ですが、去年「北海道」に発生した赤潮の影響でウニの相場がありえないくらい高騰し、さすがにアホな私でも買えませんでした。
本日、根室のバフンウニを久々にお出しいたします。
他には庵治の寒ビラメ、同じく庵治の天然真鯛。
高知須崎の歯ガツオ。
観音寺のサヌキデンブク。
女木島のニシガイ。
牟岐のアオリイカ。
焼き物は宇和島のマナガツオ幽庵焼き。
真鯛のカブトは煮付け。
雪は大したことなくて良かった、荷物ちゃんと着いてた。
ただいま人数制限をして営業しております、ご来店の際はご予約必須となりますので宜しくお願いいたします。
