瀬とり | 日記 | 夏草や

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 夏草や

瀬とり の日記

夏草や

2022.07.30

18歳、高校卒業まで関西人(笑)今も?関西人か?
それは置いといて、よく行っていた処や思い出の地が無くなったり姿を変えたり、ちと寂しくもあり 悲しくもあり。
子供から青春時代(笑)大好きなテーマパーク。
私の実家からも、阪神パークに神戸ポートピアランドや奈良ドリームランド。
全て閉園となり時代の移り変わりを感じます。
懐かしや阪神パーク、その当時大好きだった芦屋のお嬢様『いしのまこ』さんのライブ&写真撮影会、行ったなぁ。
ポートピアランドには高校生の甘い夏、当時「360度 回転」するジェットコースターは日本でここだけ、その後の痛ましい事故とハーバーランドの新設が発端となり閉園へ。
奈良ドリームランドに至っては、今やホラー映画を撮れそうなくらいの廃墟で、風で転がるキャラクターの首が「げに恐ろしい」沙羅双樹の花の色。
変わらないで欲しい、続いていたらええな、でもそこは経営側の懐事情や都市開発もあり致し方ない。
私が初めて府中に来た時、京王線は地べたを走り「昔の闇市」のような駅前商店街・歓楽街。
確かに怪しく「おガラ」は決して良くはなかったが、なんか風情のある街並みに、魅力ある個人店がならぶ小径。
今や似通った大型商業施設が「デン」「デン」「デン」、贔屓目にも商業的にうまくいっているようには見えませんが??
『夏草や強者どもが夢のあと』
私も歳をとりました。
では淋しさを引きづりながら旬魚のご紹介(嘘)(笑)。
播磨灘 夏の高級魚「アコウ」(キジハタ)。
志摩から極上釣り太刀魚は造りに塩焼き。
函館戸井の14kgの本ヨコ、本日は背側を4分の1。
淡路福良のハモ。
香川庵治の讃岐ダコ。
同じ庵治の天然真鯛。
礼文島のムラサキウニ。
しかしめちゃくちゃ暑い、水道からは湯沸かし器を通したらお湯が出るのは当然ですが、私ゃ夏の魚仕込み用に、蛇口ひねったら冷水が出る水道栓を開発してほしい。
それではお電話お待ちしておりやす。
《お詫び》荷物延着につき、ブログアップが遅くなりました。
※ただいま予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。

夏草や

日記一覧へ戻る

【PR】  ボディーリペアヨコハマ [有限会社BRY]  栄光学園  パズルキッチン  <姿勢改善専門> メディカル美容整体サロン シェリ 播磨町土山駅店  NiCO鍼灸整骨院