瀬とり | 日記 | しゃーない

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > しゃーない

瀬とり の日記

しゃーない

2022.09.28

昨日は朝からバタバタ。
私みたいな末端にまで影響が及ぶとは、、ホンマに産直はリスクが高い。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、瀬とりは週に3度香川から魚を送ってもらっています。
その時の状況に応じて空輸にしたり陸送にしたりしますが、昨日は驚きの7時間半遅れ「オッタマゲー」。
小魚以外の仕込みは間に合いませんでした。
魚を見てからでしかメニューも書けないし売値も決められない、断腸の思いの臨時休業でした。
魚を仕入れているのに店を開けられないなんてトホホもええとこです。
あっ、お電話くださっていたお客様、ご迷惑をおかけしました。
てゆうか、ホムペのブログ見てね(笑)。
今日は元気に営業しています、ゴッチャリ魚あるんでお顔見せてくれたらホンマにマンモスうれピーです。
賛否両論あった昨日の儀ですが、とにかく意外?ビックリ?したことは、日本で17500人もの反対派デモの数と献花に訪れた人の列が四谷まで伸びていたこと。
だって平日の昼間ですよ、これ凄くないすか?
半蔵門のお花屋さんは普段の10倍の売り上げに対し、献花列の沿道にある各種店舗は全く商売にならなかったようです。
全てが想定外だったようですね。
賛成派と反対派の小競り合いはあったようですが、大きな混乱やテロ行為的なものもなく無事に終わって何よりです。
このコロナ禍が始まった時に、私のような個人事業主は政府の方針に逐一耳を傾けていたので『彼』のことは毎日のように見ていましたから、私個人は複雑な思いで昨日からの報道に耳を傾けていました。
儀仗隊の一糸乱れぬ行進と所作には非常に驚きましたね。
ただ、、あれは他に何か役に立つのか???
まぁええわ、それら置いといて。
ほな本日のんいきまひょか。
もうこう呼びます、香川庵治の紅葉鯛。
同じく庵治のイシガレイは普段深めの昆布〆に。
マゴチは熟成して更に旨く。
またまた同じく庵治のハリイカ、結構大きくなってきましたよ。
高知の本ガツオは土佐佐賀港の日戻り。
唐津のコハダ酢洗い。
観音寺のニシガイ。
高松のサヨリは鮮度良しやけど、まだ普通サイズ。
香川三本松のマナガツオ幽庵焼きに煮付け。
私に電話してください「ドゾヨロシク」、55歳以上の方には有名なCMより引用(笑)。
※ただいま予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。

しゃーない

日記一覧へ戻る

【PR】  コンフォート補聴器グループ 株式会社中国補聴器センター  ネイルサロン モア 三軒茶屋  クエスト オートモーティブ  有限会社 内野商会  ひまわり鍼灸整骨院