瀬とり の日記
-
関取は喰う
2022.10.07
-
来月11月の相撲は九州場所、福岡です。
九州場所での関取の楽しみは?そう、あの超×5の高級魚『クエ』を食べること。
九州での地方名は『アラ』ですが、またややこしいのが標準和名が『アラ』という別種の魚がいること。
どちらも非常に旨く、また高級魚なんですが、やはり知名度は『クエ』の方がはるかに上。
可哀想なアラちゃんです。
もう一つややこしい事を言えば、全ての魚の筋肉部(身)と内臓を除いた、骨や頭などを総称して『アラ』というので、ホンマややこしやーですね。
クエはハタ科の魚で近種です、瀬とりで夏によく登場する「アコウ」も地方名で正式には「キジハタ」です。
ハタは暑い時期、クエは寒い時期と覚えてください。
今日ね、そんなに大きくないけと長崎は対馬の「マクエ」が買えたんですよ。
ホンマに私クラスが扱える魚やないんやけど、大人の事情で(笑)。
ちょうど気温も低いし「小鍋立て」と「お造り」「西京焼」でもやりますか(数量限定・売切れ御免)。
他には香川庵治の天然紅葉鯛。
香川庵治のモンゴウイカ。
香川高松のサヨリ。
北海道噴火湾のホタテ貝柱。
アイルランドの天然本マグロ。
香川津田の天然カンパチ。
熊本天草のコハダ酢洗い。
お足元悪いですがお電話お待ちしております。
何やら世間、いや世界が騒がしいですね。
「誠に遺憾」「最も強い言葉で抗議しました」、ふー、同じ事ばっかり言うとらんでシッカリしなはれや。
私は魚を扱うプロです、あなた達は政治や外交のプロでしょ?
悪いヤツらに最も強い言葉で抗議しても『チャンチャラおかしぃ、屁のカッパ』でっせ。
※ただいま予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。
