瀬とり の日記
-
ホンマに?嘘やろ?
2022.11.25
-
先日、名古屋の市街地に二頭のイノシシが出現。
イノシシにしてもクマもサルも、環境破壊による餌や住みかの減少で、やむなく人の居住区まで下りて来るのでしょう。
と言うても危険な動物です、襲われたら怪我だけで済まない事も充分にあります。
名古屋でのイノシシ事件、通報があった警察官が銃を構え『撃つぞ!』。
ん?皆さん思った「イノシシは人の言葉分かるんかな?イノシシは銃で撃たれると死ぬって知っとるんかな?」。
もちろん私も『んなアホや』と思いました。
動物の専門家曰く『イノシシは大変頭の良い動物で、人が攻撃態勢に入っているのが分かっています』、、、ホンマでっか?
あれとちゃうんかな?ほら、犬は「犬好きな人」と「犬嫌い」な人が瞬時に分かるってやつ。
アドレナリンとインシュリンを嗅ぎ分けるんですよね。
イノシシも鼻がええから、攻撃しようと思っている人のアドレナリンを嗅ぎ取って『敵や!逃げろ!』又は『戦え!』ではないんかな?
まぁ私ごときが専門家の意見にとやかく言うたらアカンやろけど、警察官がイノシシに向かって銃を構え『撃つぞ!』にはちと笑ろた。
ハハハ、カラ元気です。
また友人の訃報が届きました。
こう立て続けやとホンマに哀しくて、心が半分折れかけています。
彼とはホンマに仲が良くて、私が帰省した時は実家の近くの焼き鳥屋で酒を呑んで、私が東京に戻る時は新幹線の駅までビールとアテを持って見送りに来てくれたり。
非常に優しい人間でね、、、確かに57歳は若くはない、初老かもしれん。
でも人生100年と言われている時代、ちと早すぎる。
もっと一緒に酒を呑みたかったなぁ。
ゴメンなさい、しんみりやね。
よっしゃ、旬魚の紹介や!
香川の地ガキ『讃岐牡蠣』がだいぶ育ってきたので、本日より『小鍋立て』始めます。
カキとハリハリ、かしわとハリハリ、旬魚とハリハリ、一人寄せの4品となります。
讃岐ガキの天ぷらもございます。
他には香川のアカヤガラ。
高知甲浦のカツオ。
香川庵治の天然真鯛。
高松のアオリイカ。
高松のサヨリ。
島根浜田のヒラアジ。
常呂の天然帆立貝柱。
焼き物と煮付けに長崎松浦のサバ。
ではお待ちしております。
※ただいま予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。
