瀬とり の日記
-
雨後の筍
2022.11.29
-
後悔している事がありまして。
もう30年以上前の話ですが、その頃の私は異常なくらい「寝ても覚めても競馬」の生活でしてね。
ある一頭の馬に関しては心から愛していて、強い馬だったのですが晩年は勝てないレースが続きファンも少しずつ離れ「もう、あの馬は終わった」とまで言われる始末。
私はそれでも好きな気持ちに変わりはなかったのですが、ホンマに後悔しているのは、その馬の引退レースで単勝を買えなかった事。
綺麗事言うても心のどこかで「勝てる訳ない」「お金をドブに捨てるようなもんや」今思えばそんな卑しい気持ちがあったのでしょうか?
その馬、見事に引退レースを勝利して、華やかにターフを去っていきました。
何年も応援してきたのに、最後にセコい考え出して普通に予想して馬券買って、「ホンマ今までありがとう」が何で出来ひんかったのか。
どっちみち当たったとしても記念なんやから換金なんかせえへんのにね。
まぁ引退なさってから余生を過ごす北海道には会いに行きましたが、その時ちゃんと謝りました。
いま「蹴球」盛り上がっているようですね。
いわゆる『にわか』はあまり好きではないのですが、応援するなら強い時も 弱い時も 悩める時も、変わらずに応援していただきたいものです。
なんか雨後の筍みたいに『ん?あんた蹴球ファンやった?』なんか笑えます。
ちなみに私はほとんど興味ないようです。
さて、お正月用のタコとナマコ、かなりご予約入ってきました。
残り数枠でございます、要り用の方はお電話でもいいですのでお早めに。
もうすぐ締め切りとなりますよ。
それでは本日は?
長崎の壱岐のこれぞ横輪ってやつを買いました、アッサリかな?
香川庵治シリーズ、ハリイカ・サヨリ・天然真鯛。
唐津のコハダ酢洗い。
根室標津の天然帆立貝柱。
氷見の天然ブリ照り焼き、まだありますよ、かなり美味。
木曜日は定休日です、お電話お待ちしております。
※ただいま予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。
