瀬とり | 日記 | 哀しい色やね

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 哀しい色やね

瀬とり の日記

哀しい色やね

2022.12.06

都会の海ってどんなイメージ?
あまり綺麗な感じはせえへんかな?
脂浮いてたり、ゴミが浮いてたり、不法投棄とか臭いとか?
でも近年はそうでもないようで、一度死にかけたような海でも魚の住める綺麗な海に戻ってきています。
大阪の海は『どんな色?』哀しい色でっか?
太平洋で産まれた鰯が紀伊水道から瀬戸内は大阪湾に入り丸々と肥えます。
実は大阪湾(言うても南の方ですが)は良質の鰯や赤貝が獲れるんですよ。
特に鰯は「金太郎鰯」という名でブランド化されています。
ここまで話したら『今日は大阪湾の鰯かしらん?』と思うやろ?
残念!(笑)ええ鰯ですが、今日のは北海道厚岸のやつ。
でも脂ノリノリでんな、めちゃデカいし、いわゆるトロ鰯ですわ。
『なめろう』&白ご飯、旨そう。
他には香川庵治の天然ヒラメ。
長崎五島の天然マクエ。
北海道のイクラ。
小豆島のコロ鯛(鯛と名のつく鯛やないやつ)。
来島のモンゴウイカ。
塩焼きと生姜煮に対馬のサバ。
木曜日は定休日です、お電話お待ちしております。
《今月の当店最終営業日28日は予約で満席となっております。お正月用料理の受け渡しには問題ありませんので、ご都合の良いお時間にお越しください。》

哀しい色やね

日記一覧へ戻る

【PR】  洋服、婦人服、ダンス服の出張買取・宅配買取なら【クリスタル】(横浜)  大興企画 平和公園現地案内所  yu~ra ゆうら  てもみ喫茶 のんびり屋 表町  Art Garage(アートガレージ)