瀬とり の日記
-
Reゼロ
2024.05.25
-
ありゃ、5月も「あっ」ちゅう間に過ぎ去ろうとしてまんな。
私もそろそろ59ちゃい、来年は還暦でございます。
還暦とはゼロ歳に還るという意味、昔々は60歳は長寿だったのでしょう。
今や人生100年時代、実は120歳は大還暦と言うんですよ、そんな人は見たことないけど。
そのうち現れるんやろか?
60歳×2で大還暦、還暦を2回繰り返すわけやな。
普段よく使う言葉で「同じ意味を2回」繰り返しているものがあります。
例えば『チゲ鍋』、チゲは韓国語で鍋のことやから『ナベ ナベ』。
『フラダンス』、フラはハワイ語でダンスのことで『ダンス ダンス』そういや昔『ダンスダンスダンス』っていう馬おったな(笑)。
『マグカップ』、マグは英語でカップのことやから『カップ カップ』。
『サルサソース』、サルサはスペイン語でソースのこと、『ソース ソース』やね。
『サハラ砂漠』、サハラはアラビア語で砂漠の意味やから『砂漠 砂漠』。
『熱狂的ファン』、ファンはフランス語で熱狂的なんで『熱狂的 熱狂的』なんやゴッツイな。
こんなん探せばなんぼでもあるんやろね。
『魚屋のオッサンが屁をこいた ブリっ!』ワシはこっちのんが好き。
ほな本日は?
小豆島の大きなタケノコメバル、カマも立派やから使えそう。
高松のアオリイカ。
香川牟礼の天然ハマチはお造りに胡麻ハマチ漬け丼。
高松で揚がったサワラのシラコだけ買ったので、天ぷらに白子ポン酢、炙り白子ポン酢で。
滅多に入荷しない珍品ですよ。
駿河湾の生シラスは本日のみ?明日は?
石川のヒラアジはタタキとなめろう。
貝刺2点盛り。
青森の立派な吉次の煮付け。
三重尾鷲のゴマサバは塩焼きで、大人の事情(笑)で骨取り魚です(爆)。
それではお電話お待ちしております。
※当店は予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。
