瀬とり | 日記 | 陰と陽

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 陰と陽

瀬とり の日記

陰と陽

2024.06.08

一年で最も嫌な時期、高温多湿でジメジメの梅雨。
言うても雨が降らんと様々な事柄に悪い影響を及ぼす、農作物に水不足。
ウチのマンション、長期大規模修繕の真っ最中で網戸を外されているから窓はおろかカーテンも開けられん。
オマケに洗濯物が外に干せん、浴室乾燥使いたくても電気料金の高騰であまり使いたくない。
部屋干しが多くなるので「デッかい除湿機」の増設、あーやだやだ。
光あるところに影がある、この世は陰と陽。
全ての事には陰陽があると言われています。
古来より結婚式などのご祝儀は奇数がいいとされています、理由は?
ほとんどの人が言う『奇数は割り切れないから、分かれ(別れ)ない』。
それも一理ある、でも実は間違い、奇数は陽数で偶数は陰数。
お祝い事のご祝儀には陽数がいい。
料理の皿ひとつにも陰陽があり、丸い皿は陽で四角い皿は陰。
これは日本料理に限った事ですが、和包丁はご存知の通り『片刄』。
刃のついている方が陽で、刃がついていない方が隂。
陽側でお造りを引けば(通常の平造り)角皿(陰)に盛り付け、陰側で造りを引けば(削ぎ切り)丸皿に盛る。
わかりやすく簡単に言うたらマグロやハマチなんかの平造りは角皿で、フグなどの薄造りなどは丸皿ってイメージ。
あーややこしや、細かいですね「すみません」。
古来より言われている常識、実はええ加減なもんも多く。
例えば、暗い場所で本を読むと目が悪くなる、昨今の研究でこれも嘘だと証明されました。
他には、IQの高さは頭の良し悪しではないようで、そもそもIQテストはこれから学習を始める子供が勉強についていけるかどうかを測るために作られたテストであって、大人のIQ値の高さなんて『鼻クソほじって黒仁丹』でんな。
北枕は縁起が悪いなんてのも嘘やし(お釈迦様が亡くなった時に頭を北に向けて横になっていただけ)、新大陸をコロンブスが最初に発見したなんて言うとりますが、それよりも「もっともっと」以前に武装交易集団の『ヴァイキング』が北アメリカ大陸に上陸していたよーです。
そういえば『陽子』さんはいますが、『陰子』さんには会った方がございませんな。
ほないこか。
本日の仕入れはちとヤバい系、滅多に手に入らんもんもあり。
まずは、何年振り?でしょう、香川は庵治で揚がった星ガレイ。
超が何個つくんや?っちゅうくらいの瀬戸内の高級魚で超希少魚、瀬とりでも4〜5年振りの入荷『瀬戸内で最も旨く、最も少なく、最もお高い(笑)』と言われている魚、それも生簀で元気に泳いでいたやつ、逃したらアカンで。
またまた希少魚、土佐は黒潮町で揚がった赤ヤガラ、ホンマに旨い魚でっせ。
そして、買い付けの電話しとる最中に、漁師が『前の海で今獲った』言うて香川の卸の兄ちゃん持ってきた高松で揚がった生シラス。
持ってくるのに1日かけても、いつも使っている静岡産をこっちで買うより鮮度よし、
生しらす丼なんてもんもやってみる?
土曜だけ?日曜もいけるか?それはワシにも分からん。
他には小豆島のハモ。
高松のモンゴウイカ。
備讃のシャコ。
津の鳥貝。
豊後水道から活け〆豊後アジ。
九十九里のハマグリの酒蒸しに豊後水道の赤カマスの塩焼き。
それではお電話お待ちしております。
※当店は予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。

陰と陽

日記一覧へ戻る

【PR】  総合リサイクルショップ クールドッグ  ハローストレージ市川東国分パート3  家事お手伝いサービスそよ風  はらだ整骨院  原敬車体工業