瀬とり の日記
-
モラルは?enogh of excuses!
2024.07.13
-
最初に軽く『告知』させてくださいな。
今年のお盆ですが、臨時休業とかはしないで『通常通り』営業いたします。
通常通りと言うても「土曜 日曜 月曜日」の週に3日間営業ですがね。
てなわけでお盆も関係なく普通にやっとるんで是非寄ってくださいな。
私も含め、セトラーの皆さまも『東京都民』やんね。
大事な選挙が終わりました、結果は知っての通り『現職』は強おまんなぁ。
そんなことは置いといて、一つ今回の選挙で考えさせられた事がありました。
「法律で禁止されていなければ何をやってもいい」的な行動や言動が多々見られたこと。
法律、、、それ以前に人としての『モラル・道徳』はどこに行ったんやろか?
『ええ大人が何しとんねん?何言うてんねん?』ホンマ苦笑い。
今回の選挙で次点の彼、まぁ賛否両論の権化(笑)のような人ですが、これで彼は超全国区。
負けても『それ』を見越し、既に次への強靭な架け橋と最初から考えていたなら、『炎上 上等!いつでも来いよ』いやはや彼はある意味『怪物』かも?でんな、うまくいくか?いかんか?は知らんけど。
ただ、仮にどれだけ立派な事を言っても、頭が良くても、、、人に嫌悪感を抱かすような態度や言動は『その人にとって損以外の何ものでもない』と私は『ちょっと』ちょっとやで、感じました。
私は職人なんで言葉より技術の世界、理屈や理論より『手ぇ動かせ!』の世界で育ってきたから余計そう感じるのかな?
やめて欲しかった言葉『多摩格差』やめてくれ!その言い方、格差って何やねん(色んな意味があるのは知っとるで(笑))。
ワシゃこの42年間、多摩地区にしか住んだことないし、多摩地区好きやし、多摩ナンバーでええし、翔んで埼玉やないんやから。
『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』より良い東京になるよう百合の花には歩いてもらおう(期待・願い・祈り(笑))。
何かと『問題・話題』満積のマイナンバーカード。
皆んなの不安を取り除き、強靭なシステムを構築して、もし全国民が所有したら、、、?
例えば選挙の投票券なんて郵送せず(今時郵送で紙媒体(笑))に、マイナンバーカードのICチップをスマホかPCで読み取らせ『そのまま自宅で投票』出来るようなシステムを作ったら。
このクソ暑い中に投票所まで『えっちらおっちら』歩いて行かんでもええし、雨が降ろうが 槍が降ろうが投票率はグンとアップするはず。
実際、投票所まで歩いて行って熱中症になってもた ジッちゃん バァちゃんもいました。
確かに高齢者の方にスマホやPCはハードル高い?そうゆう意見もあるかも?やけど、今時の じっちゃん ばぁちゃん なめたらいかんぜよ。
私の89歳の親父かてスマホ使こてるし、どうしても出来ひん言うなら『そこも』ええ案・ええ打開策を提案するんが行政ですよね?
仮にやで、投票率96%なんてスゴないか?
投票する際に画面で顔と名前を照らし合わせる事が出来たらなら、今回のように同じ苗字で票が流れるなんてアホな現象も起きひんやろな。
ほな本日は?
姫路は坊勢島の『泳がし』活け鯖、鮮度抜群泳がし。
久しぶりに高松の天然真鯛。
小豆島のハモ。
高松のモンゴウイカ。
御前崎の生シラス、本日に限ってはブリブリバリバリ。
山口は萩のヒラアジ。
見た感じ綺麗かったんで、珍しく気仙沼のカツオを買ってみました。
北海道は野付のアオヤギと厚岸のマツブ。
真鯛のカブトは煮付けに。
香川庵治の立派なシロギスは塩焼きで。
それではお電話お待ちしております。
※当店は予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。
