瀬とり の日記
-
どないやねん
2024.10.17
-
いつも行く定食屋があるとします。
いつも『日替わりランチ』を食べています。
でもここのところ『日替わりランチ』がイマイチなんで、他にもメニューがあるから今日は違うやつにしたろか?と思います。
だけど食指が動かない、食べたいものが正直無い。
結局悩んでいつもの『日替わりランチ』食べ終わって思う『やっぱりイマイチやな』。
いつものやつ、イマイチやと分かっていても、他に選択肢が無ければ結果は『いつものやつ』。
ずっとこんな感じ?今の日本。
海外に目を向けると、老害や世襲など関係なくホンマに若い『ヤル気ちゃん』が首長になっている国が増えてきている、なんか羨ましい。
我が国は?アンタら国会に行くより人間ドックかライザッ◯かデイサービスに行った方が、、、あら失礼。
そして私たちはまた選ばなければなりません、消去法再び。
たかが一票、されど一票。
『自分が投票に行っても世の中変わらない』と思う人が全体の63%とな?
チリも積もればヤマとなる、見たことないけど。
そろそろ変態仮装行列の季節、最も有名な若者の街は『その期間』だけではなく通年『路上呑み禁止』となったとか。
そもそも何故路上で酒を呑むようになったのか?コスパや雰囲気?色々あるようで、私ゃ看板出しとる飲食店でも『立ち呑み』は遠慮させていただきますわ。
旨い酒にええ肴、落ち着いて嗜む、これ一番(個人の感想です)。
まぁ人の好みはそれぞれで、十人十色。
路上呑み禁止は、ゴミ問題や治安の悪化や営業妨害、トドのつまりは他人への迷惑。
イースターやハロウィンやクリスマスでパーティー、大晦日にゃ寺の鐘、年が明けると神社に初詣、結婚式は神父さんとご一緒、お亡くなりになったら寺の墓。
この節操のない日本人、結構私は好きやけどな(笑)。
しょうもない戯言に付き合わせてホンマにすみませんでした。
気持ちを切り替えて『本日』は?
香川からも魚買い付けました、『なんで?』と言われたら大人の事情と答えます。
久しぶりに土佐は甲浦の本ガツオ『日戻り 一番魚』見逃さないようにね。
漬け丼とかもヤリますか。
香川庵治の天然紅葉鯛。
香川高松のアオリイカ。
佐賀は有明のコハダ酢洗い。
紀淡海峡のヒラアジ。
山口は萩の白バイ貝、長万部のホッキ貝。
宇和島の赤カマス塩焼き。
またまたリクエスト、釧路の秋刀魚は生姜煮。
それではお電話お待ちしております。
※当店は予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。
