瀬とり | 日記 | イカとタコ

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > イカとタコ

瀬とり の日記

イカとタコ

2025.01.25

どちらも好きって方が多い気がするんやけど、イカとタコどっちが好き?
似て非なるものと言えばそうやけど、大きな括りで軟体系?(笑)
タコは宇宙から来た説、進化の過程の化石がないらしい。
いきなりタコ?とは普通ならんわな。
そこは置いといて、人をバカにしたり怒ったりする時『このタコ!』とは言うけど『このイカ!』は言わんわな。
たこ焼き言うたら普通小麦粉の丸いソースで食べるあれやろ?イカ焼き言うたら露天でよく売っとる姿焼きみたいなやつ?
関西ではイカ焼きって言う小麦粉の生地に生イカいれてプレス機で薄く焼く駄菓子的なやつが有名やけどね、阪神百貨店に有名店があるよな。
似てるとこもようけあって、お造りや寿司に「ぬた」やパスタの具や海鮮サラダや「イカ墨」はよう聞くけど実は「タコ墨」の料理もあるんやで。
ただタコは足主体で食べるに対しイカは胴体主体やわな。
全くの余談やけど、同じハングルの北と南で『タコとイカ』の単語がテレコになるらしい。
要は北で南の人が「タコくれ」言うたらイカが出てくるってことやね。
ほな与太話はこれくらいにして本日は?
和歌山は串本のブランド『鰹』、「しょらさんガツオ」。
この時期なのでアッサリとした味わい、久しぶりの本ガツオの入荷。
香川庵治の天然真鯛は昆布で〆て。
来島で揚がった通称『名古屋河豚』、『サヌキデンブク』ですな。
高松で揚がったマゾイ。
紀淡海峡のモンゴウイカ。
豊後水道の立派な豊後アジ、これめちゃくちゃ魚ええな『神経〆』です。
すごく綺麗な太刀魚が買えました、千葉の魚ですがこれもまたよろし、お造りか塩焼き。
厚岸のマツブは久々。
その他諸々、ではお電話お待ちしております。
《活けズワイガニ絶賛ご予約受付中!当日の仕入れ状況により『松葉ガニ・越前ガニ・北前ガニ』のいづれかになります》
※当店は予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。

イカとタコ

日記一覧へ戻る

【PR】  時計・宝石・メガネ ほどの  (株)厚南クリーニング 厚木林店  ECCジュニア フレミラ宝塚前教室  小粋料理 鶏ぃん  株式会社 第一モータース(京都)