瀬とり の日記
-
目クソ鼻クソ
2025.01.30
-
某テレビ、メディア会社の騒動。
他社報道関係は連日このことばかり、ハッキリ言うてどないでもええ。
現代のコンプライアンス、、、メディア系なんて昔からこんなもんと言えばそうかもしれん。
ホンマにゲップが出るほど腹いっぱい、報道しなければならない大事なことはもっと他にもある、テレビ離れが加速するのは当然、まだ気付かないアンポンタン共。
一つ思たこと?(笑)某テレビ会社のお偉いさんたちギネス級の長さの会見、やはり団塊の世代『24時間戦ってきた』ことはある、さすがの体力と精神力を持つ爺さん。
もう一つ見たくなくても聞きたくなくとも感じたこと、質問される側のお粗末さ然り、質問する側の質の低さ『目クソ鼻クソ』。
そもそも芸能とは?江戸時代の歌舞伎役者はそりゃ人気者、一方ではチヤホヤされるが社会的地位には?がつく、登楼さえ許されない男芸者。
一般人とは違う世界に飛び込んだのは本人『有名税』とは昔からよく言ったもの。
人並みのプライバシーを求めるのはハナから違っているのかも?知らんけど。
それもこれも時代の流れ、昭和の風習・考えはもはや化石となり、よくわめく外野と共に時代は移り変わる。
驕れるものは久しからず盛者必衰の理を表す、トドのつまり全てにおいて選択するのは自分自身。
ネットもテレビも嘘だらけ?何を信じるかは自分次第?私ゃネトフリあればええ。
ホンマはもっとハッキリ言いたいんやけど、実はこれ和食店のブログ(笑)
少しモヤモヤと私独特の言い回しでご勘弁。
ほな本日は?
愛媛宇和島で揚がったマハタ、旬は晩秋から晩春と言われていますが、産卵後以外は周年旨い魚です。
香川庵治の天然真鯛。
紀淡海峡のモンゴウイカ。
南紀串本のブランド鰹『しょらさんガツオ』旨いっすよ。
天草のコハダ酢洗い。
北海道茅部の生ダコ(水ダコ)。
伊良湖の白ミル。
ハタのカマ、真鯛のカシラは焼き物か煮付けに。
それではお電話お待ちしております。
※当店は予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。
