瀬とり | 日記 | 初若布酒(笑)

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 初若布酒(笑)

瀬とり の日記

初若布酒(笑)

2025.03.08

若布?雪?若布?雪?若布?雪?
雪の予報?ホンマに?
勘弁してぇや。
新若布、初入荷やのに(泣)
香川・鳴門・三陸と色々あったけど『江戸前』が一番良かったんで本日の新若布三杯酢は東京湾産(画像は完全生です、湯通しすると鮮やかな緑色になります、もちろん茎もあります)。
味見したけどホンマに旨し、この時期だけ(短い期間)なんで逃したら来年になるかも?
他にも色々あるのに、雪?(もうええか?)
『雪は降る、貴方は来ない』
よし、わかった!ミゾレやな。
ふてくされてないで『紹介 紹介』
兵庫県産の倍ツイたけど、使うならやっぱり富山のホタルイカ。
豊後水道のイトヨリの昆布〆を焼き霜で。
明石の天然明石鯛。
香川庵治の『モグシ』は冬は別ものになる魚、淡白やけどしっかり旨味もあり美味。
高松の割と大きめサヨリ、実は高松産のサヨリがピンチ!高松のサヨリ漁師が高齢で後継ぎもいないようです、こりゃ困った!
女木島のニシ貝。
南三陸の浜茹でマダコ。
佐島の鮮度抜群太刀魚はお造りと塩焼き。
ブクブク肥えた能登の大羽鰯の生姜煮。
そして雪予報。
ほな、お電話くれた方には心に秘めた『感謝』を唱えます(笑)
※当店は予約制となっております。 ご来店の際はお電話でご予約の程よろしくお願いいたします。 お席がご用意出来る場合は当日予約も歓迎いたします。 当日予約は21:30までにお電話くださいませ。

初若布酒(笑)

日記一覧へ戻る

【PR】  SUITA フランス語教室  質屋 大黒屋 新宿本店  ALFRED CONSULTING 株式会社  だるま整骨院  スタジオ樹