瀬とり の日記
-
なんでもかんでも
2018.08.24
-
昔に比べて遥かに流通が良くなり、日本のどこにいても新鮮な魚が手に入るようになりました。
その意味でひと昔前はお造りで食べるという認識が地元漁師しかなかった魚も生で食べるようになりました。
例えばサンマ、今…

-
その後
2018.08.22
-
トリミング後の画像です。

-
カイノミ
2018.08.22
-
牛肉が北海道産カイノミに変わります。
画像はトリミング前。

-
!!
2018.08.21
-
デカイし、、(泣)

-
拡大ヴァージョン
2018.08.21
-
もっとアップで。
もう分かるよね。

-
瀬戸内の鯛
2018.08.21
-
尾ビレ近くの中骨あたりに瘤があるのが分かりますか?
激しい潮流に逆らって泳いでいるうちに疲労骨折した後です。
この瘤があるのが瀬戸内の中でも旨い鯛の特徴。
痛くはないみたいです(笑)。

-
秋来ぬと
2018.08.21
-
急に秋めいてきました、暦の上では立秋は今月7日。
そろそろ秋の旬の話題もチラホラ。
太平洋の漁港からは一斉にサンマ漁の船が北海道沖に向けて出航しております。
出会い物、わかりますか?日本料理で海のものと山の…

-
鮫は泳ぐ
2018.08.17
-
ゆーっくり5日間休みました。
なーんもせんかったけど、久しぶりにユッタリとした時間の流れを感じました。
今日から始動です、鮫は泳がないと死んでしまいます。
休み明けにしてはそれなりにええモンが買えましたが、…

-
盆ですな
2018.08.10
-
瀬とりも次の日曜日からお盆休み、この金曜 土曜は気合い入ります。
気合いが空回りせんように月に願いを。
お盆の想い出、子供の頃は夏休み中で関西特有?の地蔵盆や盆踊り、夏祭りに楽しい事がいっぱい。
でも近所の漁…

-
合言葉発動
2018.08.08
-
午後は台風で荒れる模様。
瀬とりがオープンする時間からは多少マシになりそうですが?
そこでこのお足元の悪い中にご来店くださったお客様に感謝の意を込めて合言葉発動。
ご来店なさって私の顔面を見た時に キャサリン …
