瀬とり の日記
-
キモパン
2020.11.20
-
泳ぐフォアグラ 肝硬変

-
えらい事になってきた
2020.11.20
-
ここのところの感染者数えらい事でんな。
昨日の数字はビックリ。
世紀の愚策「Go to」そらこうなるわ。
都道府県別感染者数グラフを見れば一目瞭然、観光地と新幹線の導線上の大都市。
先日お客様のお医者さんに聞き…

-
生き残るには?
2020.11.17
-
大手居酒屋チェーンの和○、居酒屋部門120店舗を焼肉店へと営業形態を変えるということで今その転換工事の真っ最中。
なぜ焼肉店?と思っていたらいくつもの理由があるようで《焼肉店はもともと換気能力が非常に優…

-
きびしー
2020.11.13
-
次の日曜 月曜は第3なので定休日ですが、その翌週の23〜26日は実家の明石の方へ行ってきます。
どうも高齢実父がイマイチ元気が無いらしく、滅多にそんな事言わない姉に「ちょっと顔見せてあげて」と頼まれました…

-
おーいタイ子ぉ こらーっ!カツオ!
2020.11.10
-
瀬とりに見えるお客様の中には「まだ」(笑)失礼、「えっ?そうやったんや?」と言われる方も多いこの問題。
鯛と名のつく鯛ではない魚の件、結論を言いましょう!
鯛と名のつく魚のほとんどが鯛の仲間ではないと思っ…

-
!!!!
2020.11.08
-
そんな目をして私を見ないでぇー。

-
12万人?
2020.11.08
-
連日 大統領選で沸くアメリカの新型コロナ 一日の感染者数が確か12万人を超えたとか?
一日でその数字、どないなってんねん?
ヨーロッパも何度目かのロックダウンをする都市もあり、、、せやけど来年はオリンピックは…

-
そうやったんや?
2020.11.06
-
日本では一般的に高齢者の方を総称して「シルバー」と言いますが、確かになんでシルバー?これ和製英語やったんですね。
銀髪などのイメージを勝手に持っていたのですが全く違うようで。
JRがまだ国鉄だった頃、高齢…

-
カツオ?いやいや
2020.11.03
-
対岸に揚がれば皆様よくご存知のヤツになります。
愛媛側でも超ブランド「岬サバ」、カツオほどデカイですがサバです(笑)。

-
解禁したけど、、
2020.11.03
-
11月になって瀬戸内の海鼠(ナマコ)漁が解禁されました。
セトラーには海鼠ファンが多く1日でも早く冬のグランドメニューとして加えたいのですが、出始めで値が張るとかやなく ちんまい!(小さい)。
普段私は好ん…
