瀬とり の日記
-
見えすぎちゃって困るのー
2020.09.08
-
すき引き後です、裸んぼうですね。
カンパチ ブリ ヒラメ ハタ クエ グジなどの細かい鱗が皮に食い込んでいる魚はコケ取りでは鱗が取れない(コケラはウロコの意、私たちはウロコと言わずコケラと言います、略してコケ)の…

-
よう見て、精悍やろ?
2020.09.08
-
夏の青物の大将格「カンパチ」。
寿司ネタなどでも人気でお好きな方も多いでしょう、がしかし一般に寿司屋や居酒屋で出回っているのはほとんどが養殖物。
何度も言いますが養殖物がダメやと言うてるわけではなく、瀬と…

-
理想?
2020.09.06
-
先日の金曜日は五周年イベント初日、9月4日はホンマもん瀬とりの誕生日。
早い時間こそ静かなスタートでした、が遅い時間はなかなかの強者揃い(笑)
しかしこのご時世皆さま節度を持って楽しんでいらっしゃいました…

-
こじんまり五周年
2020.09.04
-
9月4日、五年前の今日「瀬とり」はここ国立 旭通りで開業いたしました。
今年は「五」というええ数字なんで皆様と立食パーティーなんぞで一緒に楽しもうと思っていたんですがこのご時世でそれも叶わず「こじんまり」…

-
The Katsuo
2020.09.01
-
さすが高知甲浦、素晴らしい。

-
必ずお読みください
2020.09.01
-
本日のブログは四つの告知がございます。
まず一つ目は、今週金曜日から1週間の間で催す「瀬とり 五周年 お飲み物半額イベント」でお使いできるクーポンの配布が本日と明日で終了いたします。
まだクーポンをお持ちでな…

-
無事是名馬
2020.08.30
-
郷里の同級生が地元産の海苔を送ってくれました。
以前セトラーの中にはタイミング良くお裾分けできた方もいましたよね?
いわゆる明石海苔ですがかなり旨いです。
確か国産海苔の生産第1位は佐賀県の有明海苔で明石海…

-
Part2 ごっつい霜!!
2020.08.28
-
本日より牛肉が「佐賀県産 和牛 ボンショー」に変わります。
さすが佐賀牛、、、おおおお高い。
(Part1からご覧ください(笑))

-
Part1 でたっ!物の怪
2020.08.28
-
先日のことです、いつものように朝早く香川からの荷物を受け取って店へといつもの道に車を走らせます。
この話をする前に一つ、車やバイクの免許を持っている方は当たり前のこと。
例えば幹線道路と脇道の交差点、どち…

-
新技
2020.08.25
-
このご時世で新技の登場(笑)。
元々「瀬とり」に見えてくれていたご年配衆、やはり外に出てのご飲食はちと自粛気味。
最近たまに頼まれるのが?まずご自宅のお皿を「瀬とり」に持ってきてくれます。
そしていついつの…
