瀬とり の日記
-
お初
2018.03.23
-
初物 福岡産 タケノコ、天ぷら旨し。
俎板も新調(笑)

-
時化繋ぎ
2018.03.23
-
漁師たちは天気が悪い時に船が流されたりしないように時化繋ぎをします。
時化繋ぎとは漁船を横に1列に何艘もロープで繋ぎ大きな塊にして荒い波や風の影響を受けないようにする事です。
昔からの知恵ですが1つ困った…

-
雪!?
2018.03.21
-
なめとんな、シバくで。
閑古鳥どころか、閑古プテラノドンが飛ぶで。

-
お茶シバく?
2018.03.20
-
桜の開花、ええ季節になりました。
しかし予報は月曜〜木曜日まで雨模様、週末がお花見のピークかな?
瀬とりは雨の日は恐ろしい数の閑古鳥が店中を飛び回ります、ヒジョーに鬱陶しい限り。
どうかお助けください(祈 願…

-
アコウ
2018.03.16
-
昨日はめちゃくちゃ温かったですね、東京の桜開花予想は明日17日,
各地のイベントの桜祭り、大体が3月の末から4月の頭、今年は葉桜でしょうか?
寒の戻りでまた気温は下がり、週末は一気に天気も下り坂、皆さま体…

-
エラ洗い
2018.03.13
-
スズキ、言わずと知れた暑くなるにつれて旨くなる魚の代表。
スポーツフィッシングでもシーバスと呼ばれ人気があります。
最近はご無沙汰ですが、以前はスズキの夜釣りによく出かけました。
私はスポーツフィッシングと…

-
あの刻
2018.03.11
-
ここのところ天気が悪く昨日の買い付けも一苦労(瀬とりはご存知の通り産直なので前日買い付けです)、マナ以外は全て生簀で泳いでいた子たち。
とりあえずご紹介。
マナガツオは香川産、もちろんお造りで。
実はあまり…

-
釘煮
2018.03.10
-
明石の実父から初物、イカナゴの釘煮が届きました。
本日より突き出しの片側に釘煮をお出し致します。
正真正銘 前モン 明石海峡産です、レアですよ。

-
捨てる神あれば拾う神あり
2018.03.09
-
数ヶ月前の事、飲食界に激震が走る事件が。
ある居酒屋で貸切の130名による宴会を受けたのですが、当日時間になっても誰も来ない。
店長が幹事さんに連絡をすると、ダブルブッキングしており既に他の店で宴会を始め…

-
同じ仕事でも
2018.03.06
-
一言で厨房の仕事と言っても様々、各ジャンルの違いは当然、持ち場も色々。
先日もこの件で少しお客様とお話ししました。
例えば隔離された厨房とオープンキッチン、何が一番の違いかといえばお客様と接するか否か。
腕…
