瀬とり の日記
-
触感
2023.09.16
-
例のパンデミック以降、よく見かけること。
色々な職に従事する方の『ラテックス製 手袋』。
スーパーのレジの方や調理人、寿司握るのにもゴム製手袋。
まず聞きたい、いや気になる。
そもそも その手袋自体『お綺麗』なん…

-
蟻が10匹と言う関西のガキんちょ
2023.09.09
-
まだまだ暑い?確かに残暑と呼んでええんか?みたいな感じですが、ふとした瞬間『あれ?』と思ふ。
《秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にも驚かれぬる》私の好きな詩『藤原敏行』ですが、確かにそんな気配も。
…

-
お知らせ
2023.09.04
-
旬魚『ネタ切れ』の為、誠に勝手ながら「本日の予約受付」は終了させていただきます。
瀬とり『八周年』に沢山のご予約並びにご来店、誠にありがとうございました。
なお、この音声は自動的に消滅いたします。

-
周年?執念(笑)
2023.09.02
-
今月で瀬とりは丸8年、開店したのは8年前の9月4日でした。
よう、ホンマに持っとるな?っちゅうくらいの経営状態ですが、魚と戯れて時は流れています。
通常『周年記念』なるものは、節目の年や、良い数字の時に催…

-
PART II
2023.08.26
-
そろそろ食い納め?

-
赤い糸
2023.08.26
-
先日、北海道での秋刀魚の初セリ。
もはや高級魚の秋刀魚ですが、今年の初セリでは去年の4倍の値をツケています。
もちろん、超超超ご祝儀相場ですが、キロ単価23万円!大きいモノは なんと一尾『28000円』也(…

-
脳みそ筋肉
2023.08.19
-
毎回言うとるけど、ホンマに異常気象、、、?いやこれが通常になってきてるんやな?
今回はお盆直撃、移動していた方の足止めくらいならまだ『もう出掛けへんわい』くらいで済ませるけど、甚大な被害に遭われた方々は…

-
ボボ ブラジル
2023.08.12
-
御徒町・日暮里・舎人、東京に住んでいる方にはお馴染みですね。
実は、、、例えば関西圏の人、これらはほとんど読めないでしょう。
逆に大阪の喜連瓜破・立売堀とか兵庫の木器・丁、岡山の日生なんて関東圏の方には何…

-
今日は月曜?
2023.08.07
-
割とええもんを出す割にヒマで有名な当店としては珍しく、土曜 日曜日で持ちネタが薄くなってしまいました。
てなわけで、月曜やのに急遽『追加 仕入れ』。
特筆すべきは天草のナカズミ、これは瀬とり史上一番ええかも?
…

-
ニ◯ベンからの刺客
2023.08.05
-
様々なレシピを紹介する媒体、webや本に料理番組からワイドショーなど。
昨今その材料(調味料)によく登場する『めんつゆ』なるもの。
ストレートタイプもあるようですが、一般的には濃縮タイプ。
料理の用途に合わ…
