瀬とり の日記
-
桜雨
2023.03.26
-
何年か振りに行動制限がない桜の季節。
なんでも「あるアンケート」では花見をすると答えた人が50%を超えているとか?
花見、桜の下での宴は日本古来独特の文化、実にいいもんです、、、が。
なんとも生憎のお天気で…

-
『雑』?なん?
2023.03.24
-
『雑』という字、あまり良いイメージはないですね。
雑多・雑巾・雑紙・乱雑・雑草・雑魚・雑菌・雑な奴(笑)
あら可哀想「雑炊」、、ん?鍋のあとは旨い雑炊。
『雑学』?どうやろ?確かに「いらん」と言えばいらんけ…

-
月代
2023.03.21
-
日本人の氏名、99%の人は『サ行』か『濁点』が入っているんやて。
私の氏名にも『ジが二文字、シが一文字』なるほど、そうなんやと思っていたら、、、私の嫁ハンの旧姓は入っとらん!
こんな近くに1%がおった!
つ…

-
世紀の発明
2023.03.17
-
原型としてはあったもの、日本独自の進化・スタイルで定着し、それがもはや当然となっている料理。
オムライス・トンカツ・ハヤシライス・ナポリタンスパゲッティ・ラーメン・天津飯・焼き餃子などなど、他にも多数あ…

-
もはや幻の、、
2023.03.14
-
瀬戸内、播磨灘と大阪湾の春の風物詩『イカナゴ』。
近年は不漁続きで、解禁→即禁漁なんてこともしばしば。
まぁウチの実父さん、年金爺さんやのに無理して高価な『イカナゴの釘煮』を送ってくれました。
実は私、子供…

-
今年はどないした?
2023.03.13
-
巷では盛り上がっています『WBC』。
私、普段はほとんど(全く?)スポーツ観戦しないのですが、日の丸を背負って戦う競技は「やはり」応援してしまいます。
なんやら流行っているパフォーマンス『ペッパーミル パフ…

-
貸切り
2023.03.12
-
本日は貸切りとなっております、ご注意くださいませ。
今年の松葉ガニの予約受付は終了いたしました。

-
飴は女の子?
2023.03.10
-
関西のオバハンやオッサン、特にオバちゃんは常に飴を持ち歩いています、いや持ち歩いていました(私の幼少期の話やから)。
ほんで、事あるごとに飴をくれます。
必ず『僕、飴ちゃんあげよか』こない言います。
飴は『…

-
むいむい
2023.03.07
-
昨日は啓蟄。
二十四節気のひとつ、暖かくなり地中から虫が出てくる季節。
昨今『昆虫食』なるもので論争が起きております。
私個人の意見では『昔から食べられてきた昆虫』例えば「イナゴ・ザザムシ・蜂の子」など以外…

-
運の量
2023.03.05
-
2000倍の難関、その狭き門をこじ開けた二人の日本人「あっ!宇宙飛行士の話ね」。
これからが本当の試練だと思いますが、日本人が初めて月面に降り立つのを期待しましょう。
2000分の1、、、0.05%か、、…
