瀬とり の日記
-
横輪
2017.07.01
-
横輪、なんやそれ?みたいな感じですか?
瀬とりによく見えられるお客様の中にはご存知の方も多いはず。
西日本ではマグロの幼魚をヨコワと呼びます。
特に本マグロの幼魚はホンヨコです。(魚体に横方向の輪のような模…
-
真相究明
2017.06.30
-
再三リクエストのある超ブランド魚、愛媛は三瓶の奥地アジ。
瀬とりでご賞味されたお客様は沢山いらっしゃると思いますが、ホンマに今までのアジの概念を覆すほどの美味だと私は思います。
昨日真相(大袈裟な)が分か…
-
追記
2017.06.27
-
愛媛の梅雨イサギいいです。
お造りは勿論、半身付けで塩焼きもお出し致します。
-
早っ!
2017.06.27
-
6月も終わり、今年も半分過ぎます。
早っ!早いですねぇ。
よく歳をとったら時間が早く過ぎると言いますが、これ本当の話らしく、
学術的にも証明されているんですね。
ここで能書きを言うたら長くなるんで又店でね。
空…
-
華
2017.06.25
-
私このイカツイ顔ですが花が好きで、店に花が無いと落ち着きません。
母親の遺伝ですかね?彼女の戒名にも花が入ってるほどです。
ずいぶん前ですが、自宅の狭い庭で私はガーデニングなるものをしていました。
色んな花…
-
でた!
2017.06.24
-
本日のぶらり途中下車の旅、南武線で府中の市場に石丸謙二郎さん。
なんと噂?(笑)の湯葉屋の親父登場。(私が仕入れてる八百屋の親父も登場)
私 大爆笑、、おやじ。(笑)(笑)
そういえば数週間前に市場で石丸謙二…
-
鹿の瀬
2017.06.23
-
日本は海に囲まれた国ですので当然魚介類を最も食す国の1つです。
日本各地にはそれぞれ良い漁場があり漁港もあります。
私の実家のある明石もそのひとつ、有名なのは明石海峡。
あの広い瀬戸内海が明石と淡路の間で一…
-
stu
2017.06.20
-
全く知らなかったんですが(当たり前かな?)STU48ってご存知?
スチューデントかと思ったら、セトウチのstu(笑)。
兵庫、岡山、広島、愛媛、香川、徳島の7県を拠点とするアイドルグループらしいです。
厳密…
-
80キロ
2017.06.16
-
瀬とりでは基本瀬戸内の旬魚をお出しするので赤身は高知のカツオか日本海や玄界灘あたりのヨコワくらいしか使いません。
本日ホンマに珍しく境港の生の本マグロの腹側のど真ん中を2キロばかり買いました。
赤身、中ト…
-
また横流し(笑)
2017.06.13
-
瀬戸内、潮目がイマイチで白身が手薄。
そこで本日は大盤振る舞い。
梅雨明けくらいからやろうかな?と思っていましたが、香川の卸曰く
おやっさん!結構肥えてええ感じですよ!と言うんで。
走りの初物、小豆島のブラン…