瀬とり | 日記一覧

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記

瀬とり の日記

神無月

2017.10.01

一般的に出雲大社に全国の神様が集まるので神無月、よって出雲では神在月と言うとか。
実はこの神無月は当て字らしく本来の意味は全く違うらしいですね(なんか所以が3つ
4つあったような?忘れたが)。
てな訳で秋で…

続きを読む

この時代に(笑)

2017.09.29

春には瀬戸内(明石)の風物詩 イカナゴの釘煮を瀬とりでも突き出しとしてお出ししたりします。
その釘煮は私の実家の近くのホンマに小さな母娘2人で商っている店で名人(笑)のおばちゃん(おばあさん)が炊いたもの…

続きを読む

研修終わり

2017.09.26

研修前の先週金曜日には沢山のお客様のご来店ありがとうございました。
3日間休ませていただき瀬戸内の風と潮の香を満喫してきました。
でかいオッさんが海で死ぬほど自撮りしている様は周りの方々から見れば大層滑稽…

続きを読む

瀬戸内研修(笑)

2017.09.22

本日 金曜日 1日だけ営業いたしまして、明日23日 土曜〜25日 月曜まで瀬戸内研修と題しまして明石の方へ行ってまいります。
来週の火曜日 26日からは通常営業に戻ります。
よく水商売の悪い月はニッパチと言いますが…

続きを読む

追記

2017.09.19

府中の市場 何も無し。
こちらも台風通過の影響で漁にならなかったみたい。
本日は前記のネタでいきます。

続きを読む

炭水化物

2017.09.19

今はメディアとかでよく取り上げられたりするので皆さんご存知でしょうが、西 特に関西方面(と言っても大阪と兵庫県南部)では いわゆる炭水化物の重ね食いは普通の中の普通。
よく言われるのがお好み焼きとご飯、焼き…

続きを読む

特選?お知らせ

2017.09.16

昨年も大好評でした日本酒、島根の王録 渓 純米吟醸本生にごり スパークリングを本日よりご提供致します。
超数量限定酒です、もちろん一升一本のみ。
日本酒やにごり酒に対する概念を変える一品ですよ。

続きを読む

夢?

2017.09.15

たまに夢は何?と聞かれます。
真っ先に応えるのは、瀬とりを私の最後の店としたいので、身体が動かなくなるまで頑張る!続ける!せやけど?これは夢?ではない?
では、晩年は赤穂か日生(ひなせ)あたりで毎日釣りを…

続きを読む

茅渟

2017.09.12

チヌ 茅渟、関西で黒鯛の事をこう呼びます。
私はメニュー表記には知奴と書くのは こちらの字面の方が好きやから。
正確には茅渟らしいです。
一言に黒鯛と言いましても、チヌ.キビレ.ナンヨウチヌ.ヘダイなど数種いま…

続きを読む

大奥?

2017.09.10

絵島、と言えば真っ先に思うのが大奥の有名な絵島生島事件の絵島。
(こちらはえじま)
瀬とりのカレンダーのひとつは私の友人が毎年送ってくれる淡路信用金庫のご当地カレンダー。
9月と10月の写真は絵島(えしま と…

続きを読む

119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133
【PR】  アパマンショップ新潟大学前店 ㈱ハートナーホーム  ハローストレージ熊谷・行田・鴻巣センター  レーベルオーダーメイドネクタイの専門店  ㈲中島(ごぼう、れんこん、さつまいも仲卸)  加圧トレーニングスタジオ Koba