瀬とり | 日記一覧

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記

瀬とり の日記

デキスギルヤツ

2017.04.11

いつものように香川の魚卸に電話すると彼が開口イチバン、おやっさん!ヤマブシあります!(彼は私の事をおやっさんと呼びます)
ヤマブシは瀬戸内の呼び名で正式名称は
ホシガレイ。
漁師が一枚だけ持ってきたのを生簀…

続きを読む

淡路島

2017.04.09

明石に住んでいた私は子供の頃からよく淡路島に行きました。
その頃の淡路は当然明石海峡大橋などなく船でしか行けません。
人を乗せる播淡汽船か車を乗せるタコ フェリーで渡ります。
淡路島が大好きだった私は高校生の…

続きを読む

明日は?

2017.04.07

昨日の木曜日は素晴らしい日和で花見は度ピークやったんではないでしょうか?
今日から週末あいにくの空模様、一気に咲いて一気に散る、なんとも桜は風情があり
潔い。
明日は四月八日、さて何の日でしょう?明日は灌仏…

続きを読む

上機嫌

2017.04.04

先日お出しした 天然トラフグ 大変皆様に喜んでいただき本当にやって良かったです。
瀬とり 始まって以来の開店 1時間で売り切れるという現象も起きました。
(もうちょっと買えば良かった?実はおかわり出せなかった)
リ…

続きを読む

福 瀬とり初

2017.04.02

関西ではフグの事をフクと呼ぶ事があります。
縁起を担ぎ福にかけているんでしょうね。
また関東でフグの刺身はフグ刺し、鍋はフグ鍋とかフグちりとか呼びますが、関西では
刺身を てっさ 、鍋は てっちり と呼びます。
てつ…

続きを読む

POSTSCRIPT

2017.03.31

前回大好評だった復活メニュー、豆富と魚介のかき揚げ、本日と明日ご提供致します。
前回タイミングの合わなかったお客様再チャレンジで!(笑)
前回は絹ヴァージョン、今回は木綿、また違った感じです。

続きを読む

禁漁

2017.03.31

3月も今日で終わり、禁漁のお知らせ(笑)
本日入荷の本ミルと赤貝、今季ラストのご提供です。
また冬まで食べられませんよ、是非この機会に。
西海白身は、アブラメとオコゼは薄造りに。
そろそろ終わりのチヌとこれか…

続きを読む

ソース文化?

2017.03.28

よく関西人(ゴメン)はソースが好きとか拘るとか言いますよね。
実際かなりのソース好きなんですが、本当は大阪より神戸方面の方がソースに拘ります。
分かりやすいのはお好み焼き、大阪ではマヨネーズは当たり前です…

続きを読む

夜釣りの大物

2017.03.27

よく私のブログに登場する話しですが、私が育った明石の実家、私の部屋は二階で南向きに窓がありました。(既に過去形 悲しや)
大昔の事ですから背の高い建物など一切無く、窓を開ければ季節や天候で色々な表情を
見せ…

続きを読む

荷物着きました

2017.03.26

荷物着きました、良かった良かった。
ではブログ続きます。

続きを読む

129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143
【PR】  夢・みらい訪問介護サービス  ハローストレージ下井草  シーガルダンススタジオ  ボディショップアラキ  子供書道教室(青木文化センター)