瀬とり の日記
-
梅雨伊左木
2022.06.05
-
伊左木、一年で梅雨の時期が最も旨いイサキ。
関東ではイサキ、西日本ではイサギと濁りますが、標準和名はどちらでもいいみたい。
大きくなるほど味がよく、1Kgを超えるものは超高級魚となります。
イサとは斑のこと…

-
何があったん?
2022.06.03
-
千葉でカツオが大豊漁、なんと5月は昨年同時期の35倍の水揚げ。
当然価格も暴落、2Kgほどの小型のものは一本千円前後だとさ(小さいのはイマイチ旨くないけど)。
瀬とりでは高知か和歌山のカツオを使いますが、…

-
ぱぁとIII
2022.05.31
-
先日つかっていた本横が非常に綺麗な赤身なんで「ヅケ」にしてみました。
『おつまみ漬けマグロ』。

-
ぱぁとII
2022.05.31
-
この時期ならでは、サバに立派な「白子」が入っていました。
サバの白子、旨いんですよ!
ポン酢でご提供いたします。
ご安心あれ、キチンと下処理するんで。

-
つまらない月?
2022.05.31
-
先日のこと、お客さんに聞かれました「瀬とりを人に紹介する時にジャンル分けしたら何て言えばいいの?」。
そうですね、やっている事は「割烹」ですが、私この言い方嫌いでね、なんか偉そうやないですか?
だから私言…

-
気のせい?
2022.05.29
-
昨今、世間を騒がす「アオリ運転」。
不思議なんは法律も改正され、ドラレコも普及し、こんなにメディアでも取り上げられているのに一向に減らないどころか増えているような気がすること。
おそらく昔から日常茶飯事に…

-
歳が変われば舌変わる??
2022.05.27
-
昔の和食の世界で言われていた「茄子が美味しいと感じるようになったら歳をとったということ」。
確かに大人の今は茄子「大好き」ですが、子供の頃は?やっぱそうでもなかったかな?
例えば苦いものを子供が苦手なのは…

-
たいらんと
2022.05.24
-
最終形態・ラスボス、CAPCOMのゲーム版バイオ「タイラント」のようなホタルイカ(イカの話かいっ!)が入荷しました。
ホタルイカの旨味はワタです、育てば育つほどワタを大量に蓄えるので、その分旨くなります…

-
記憶
2022.05.22
-
先日、伯父の葬儀に大阪に行ってきましたが、人間の記憶とは不思議なもので。
故人のお顔を見た瞬間に幼少の頃、伯父にいろんな処に連れて行ってもらった記憶がフラッシュバックしました。
すごいんですよ、次から次へ…

-
もはや精密機械
2022.05.20
-
最初に、、、臨時休業によりご迷惑をおかけしたお客様にお詫びいたします。
大阪での葬儀でした。
このご時世で「小さなお葬式」でしたが、故人のお顔を見て最後のお別れを言えて良かったです。
さていつものブログに戻…
