瀬とり の日記
-
1.2.3.4....9.10
2022.09.11
-
この忌まわしいコロナ禍以前、瀬とりのある商店街『旭通り』は理事の方々や組合員さん達の尽力で様々なイベントを催していました。
さすがにこの2年半くらいはほとんど何も出来ませんでしが。
以前6月に催されていた…

-
前とちゃう事
2022.09.09
-
5〜6年前まで仕入れる事が出来たレアもん。(旬魚)
奥地アジ、岬サバ、本ミル、星ガレイ、化け物トリ貝、瀬戸内シャコ、まだまだあるけど。
これらはここんとこホンマに姿を見ません。
海が変わった、温暖化も勿論あ…

-
何故か仲良し
2022.09.05
-
昨日は魚の買い付け日、週に三度ほとんど決まった時間に香川に電話します。
まだ私は夢の中、私の携帯が鳴りました。
いつも私が買い付けする時間より随分早く香川の卸の兄ちゃんからの着信。
「何ごと?」と思ったら、…

-
happy birthday
2022.09.04
-
正に今日からちょうど7年前、瀬とりはここ国立市にオープンしました。
三度目の癌を発症した実父の世話をするのに実家に1ヶ月ほど帰ったり、物件探しや工事に開店準備と七ヶ月ほどかかって『やっとこさ』の新規開店…

-
暑さ寒さも、、、
2022.09.02
-
9月でんな、暑さ寒さも彼岸まで、今月20日が彼岸入り。
今月からまたまた数多のものが値上げラッシュ。
この値上げ、断続的に来春までは続くとか。
確かにほとんどのものが高くなった、実際私が取り寄せている旬魚も…

-
またややこし
2022.08.30
-
関東では「捌く」と言いますが、関西の料理人は「おろす」と言います。
魚のことですが、出来ます?
基本的には二枚、三枚、五枚「おろし」。
内臓やエラの処理もツボ抜きや隠し包丁にアゴ割りとか。
ちなみに鯛の頭を割…

-
これがラスト
2022.08.28
-
例年なら三度仕込めば終了の豚の角煮。
一度に13〜15人前で、×三度でひと夏分。
今年は売れ行きよく、ならもう一回てなわけで、昨日「四度目」炊きました。
言うてもここ2年は夏がほとんど無かったけど。
今年はあ…

-
2から5
2022.08.26
-
新型コロナにおける「1日の全数把握」が撤廃となるみたいです。
言うても、最終的な判断は各自治体に任せる?(笑)らしいですね。
(東京都は変わらず続けるみたいですね)
これには著名なお医者様も各々意見があるよ…

-
もやもや
2022.08.23
-
今からする話、皆さまはどう思われますかな?
ネットニュースを流し見していたところ目に止まった記事。
ある女性が会社近くの飲食店でお昼休みにランチ。
定食を注文し、提供された時のこと。
隣りの男性も同じものを注…

-
難しい奴
2022.08.20
-
昨日は大変失礼いたしました。
ホンマ、頑固で難しい奴かも?しれません。
お詫びのしるしと言っては何ですが、本日 小豆島産の天然真鯛を使った「鯛めし」を炊きます。
本日限定、是非〆の一品にご賞味ください。
では立…
